スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年04月11日

いろいろなすみれ

スミレも色々ありますね。

実にかわいい花です。

園芸店で手に入れたものもありますが、
なかなか育ちません。

肥後スミレもどこかに消えてしまいました。

これらは、自然にどこからともなく飛んできた種で育ったものです。











  
タグ :スミレ


Posted by 山ちゃん at 07:19Comments(5)42 スミレ

2015年02月24日

初春の寄せ植え

初春の寄せ植え
マーガレットの黄色の花と
プリムラの明るい花色が春を感じます。
紫の花は匂いスミレ



  


2015年02月14日

スミレの花

今日はバレンタインデイ。
町はチョコレートだらけ。

私も、職場の皆さんからいただきました。

さて、
どこにでもあるスミレですが、
こうしてみると実にすてきな花だ。

気づかずにいましたら庭の片隅に早くも咲いてました。

私には嬉しいバレンタインデイのプレゼントです。




  
タグ :スミレ


Posted by 山ちゃん at 21:28Comments(2)42 スミレ
大輪のものをパンジー、
小輪で株立ちになるものをビオラと呼んで区別していますが、
現在は複雑に交雑された園芸品種が登場し、区別できなくなっています。
ビオラ
間にチュウリップを植えています。
もすぐ咲いてくれます。


パンジー
ビオラよりちょっと大きめです。
最近はいろんな花が出ていますね。





すみれ
どこからともなく種が飛んできて、
こうして美しい花を咲かせます。
庭にはスミレが数種類あるようです。



ビオラもパンジーもスミレも同じスミレ科の仲間です。
  


Posted by 山ちゃん at 07:21Comments(0)28 パンジー42 スミレ69 ビオラ

2014年03月21日

スミレ

スミレもあなどれない花です。
昨年の春はこんなのが咲きました。

肥後スミレかな?



  
タグ :スミレ


Posted by 山ちゃん at 07:20Comments(0)42 スミレ山野草