スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年06月27日

ガーベラ

一度咲き終わったガーベラが、
再度花を咲かせました。

今年二度目の開花。

今年は、なかなかうまくいってます。

コツ:かわいがること、しかも適度に。
根本のところを清潔に蒸れないようにすること。
枯れた花は茎の根本からとりましょう。





  
タグ :ガーベラ


Posted by 山ちゃん at 07:19Comments(0)25 ガーベラ

2014年06月27日

白いあじさい

白い紫陽花、
咲き始めが最も美しく感じます。







庭は、緑で真っ盛り。
まるでジャングルだ~。

時期的にカが出てきています。
庭仕事で刺されっぱなしで大変です。

薬をまきました。




  
タグ :あじさい


Posted by 山ちゃん at 07:15Comments(0)98 あじさい

2014年06月26日

カナダのベリー

カナダでは、ベリーが自然の中で、
あちこちに茂っていました。

日本のまるで野いちごのように。





  
タグ :ベリー


Posted by 山ちゃん at 07:25Comments(0)90 ベリー

2014年06月25日

山あじさい

山あじさいは、派手さはないが、
山野草の雰囲気が好きです。





下の山あじさいは、「唐津」というなのものだったと記憶しています。


  


Posted by 山ちゃん at 07:12Comments(0)30 山あじさい山野草

2014年06月24日

アセビの実

アセビは、
春に咲いた花が実をつけてます。

切り取った方が株のためには良いのかもしれません。

でも、余り大きくなってもらっても困るので、
そのまま実を育ててます。


  
タグ :アセビ


Posted by 山ちゃん at 07:12Comments(0)57 あせび
今日もあじさいの紹介です。

あじさいにも色んな種類がありますね。

これは人気のダンスパーテイと名がついてます。

ピンクの花が、

確かにダンスしているように楽しませてくれます。





  


Posted by 山ちゃん at 07:14Comments(0)98 あじさい

2014年06月22日

でっかい木

カナダは、このようなでっかい木がたくさん。
まっすぐ天に昇る。

杉の木の種類だそうだ。



山には、まだまだ雪が。
雄大な景色。



  


Posted by 山ちゃん at 07:12Comments(2)山登り

2014年06月21日

ベゴニアの白い花

ベゴニアの真っ白な花、
花はどんな花もひとつひとつ輝いてますね。

なんだか、歌の歌詞みたいになりました。

セネタ・ホワイトと言う種類だと思います。




  
タグ :ベゴニア


Posted by 山ちゃん at 07:16Comments(0)53 ベゴニア

2014年06月20日

雨の中のあじさい

あじさいは、
雨が似合いますね。

久しぶりに降った雨に、
あじさいも元気元気でした。





  
タグ :あじさい


Posted by 山ちゃん at 07:51Comments(2)98 あじさい

2014年06月19日

バンクーバーの花たち

町中が、
こうして花に埋もれている町っていいですよね。








一つ一つがセンスのいいハンギングです。


寄せ植えもなかなかいい。


  


Posted by 山ちゃん at 07:17Comments(0)寄せ植え

2014年06月17日

べりー

ベリーが熟しました。

甘くておいしかったです。

たくさん実がなればジャムにできるのですが、
そこまでたくさんはなってないです。





野生のべりーはこんな花です。


  
タグ :ベリー


Posted by 山ちゃん at 07:16Comments(0)90 ベリー

2014年06月16日

あじさいが真っ盛り

梅雨といえば
あじさいです。

山あじさいが先に咲いて、

普通のあじさいが後から咲きます。







  
タグ :あじさい


Posted by 山ちゃん at 07:10Comments(0)98 あじさい