春の庭といえばリューリップですね。
あちこちの庭先に色とりどりのチューリップを見ます。
もちろん私も植えてますが、
今日紹介するのは、原種系のチューリップです。
余り大きくはなく花びらは5センチ程度です。


あちこちの庭先に色とりどりのチューリップを見ます。
もちろん私も植えてますが、
今日紹介するのは、原種系のチューリップです。
余り大きくはなく花びらは5センチ程度です。
これらの花は今年のではないのです。
もうすぐその季節がきます。
待ち遠しいです。
昨年の春のパンジーです。

サギソウも

チュウリップも咲きますし、

クリスマスローズもまだまだ健在だし

クモマグサもこのときとばかりに

もうすぐその季節がきます。
待ち遠しいです。
昨年の春のパンジーです。
サギソウも
チュウリップも咲きますし、
クリスマスローズもまだまだ健在だし
クモマグサもこのときとばかりに
春の陽気は、
うれしいですね。
植物男子はわくわくしますね。
朝起きるのが楽しみですよ。
神様は、花というすばらしいものをつくったのはどうしてだろう。
左奥の黄色の花はビデンス。
右横のたくさんの小さなピンクの花はサギソウ。

思いもよらない花が咲いてたりします。
植えたことも忘れ、名前も忘れてるけど。
花は忘れてないんですよね。
大切にしなくちゃ。

うれしいですね。
植物男子はわくわくしますね。
朝起きるのが楽しみですよ。
神様は、花というすばらしいものをつくったのはどうしてだろう。
左奥の黄色の花はビデンス。
右横のたくさんの小さなピンクの花はサギソウ。
思いもよらない花が咲いてたりします。
植えたことも忘れ、名前も忘れてるけど。
花は忘れてないんですよね。
大切にしなくちゃ。
レッドハンターというかっこいい名前のついたチューリップです。
小さな先のとがった赤い花がなるほどハンターのようだ。
でも、他の花をハントして駆使するというようなことはないんですよ。
おとなしく咲いてます。
ここに植えたはずはないのに、何故か咲きました。
たぶん掘り起こした土の中に混じっていたのでしょう。
周りのアイビーに守られてます。

こちらはもともと植えた場所のレッドハンター。
ツワブキの大きな葉に邪魔されてました。ごめんなさい。
植物は太陽が欲しいんですよね。

小さな先のとがった赤い花がなるほどハンターのようだ。
でも、他の花をハントして駆使するというようなことはないんですよ。
おとなしく咲いてます。
ここに植えたはずはないのに、何故か咲きました。
たぶん掘り起こした土の中に混じっていたのでしょう。
周りのアイビーに守られてます。
こちらはもともと植えた場所のレッドハンター。
ツワブキの大きな葉に邪魔されてました。ごめんなさい。
植物は太陽が欲しいんですよね。
春の庭は百花繚乱
主役はチューリップ、
脇役も庭を盛り上げてくれます。
手入れのお礼に?
楽しさを倍増させてくれます。
チューリップ
白い花はノースポール

白のチューリップの周りのブルーの花は宿根メネシア

右上のブルーの花はラナンキュラス
クリスマスローズも見えますね。
右下にパンジー
下の細い葉の集団は龍のひげです。

ありがとう。
主役はチューリップ、
脇役も庭を盛り上げてくれます。
手入れのお礼に?
楽しさを倍増させてくれます。
チューリップ
白い花はノースポール
白のチューリップの周りのブルーの花は宿根メネシア
右上のブルーの花はラナンキュラス
クリスマスローズも見えますね。
右下にパンジー
下の細い葉の集団は龍のひげです。
ありがとう。