スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年01月31日

ノースポールの白い花

あちこちの庭で、
ノースポールの白い花が見られる時期になりました。

この時期の真っ白な花は、

寒さを助長しますが、

もうすぐ春の気配の中で、

次々と花開いていき、

見事な姿になります。




  


Posted by 山ちゃん at 08:01Comments(0)56 ノースポール

2015年01月30日

赤いすてきなバラ

赤いバラ、

寒さの中で

たくさん蕾をつけています。

このバラは、鉢から地植えに変えましたが、

そのせいもあってか、

元気をまして、

たくさんの花です。


  
タグ :バラ


Posted by 山ちゃん at 07:20Comments(0)16 バラ
待ちに待ったピコのダブルのクリスマスローズが花開きました。

実にすばらしい、美しい花だ。

今年も無事に開いてくれて嬉しいです。

太陽の日を浴びて他のも次々に開こうとしています。



  


Posted by 山ちゃん at 07:36Comments(0)14 クリスマスローズ
クリスマスローズの花の話をすると、
ローズという名前から、
「バラですか?」
と聞かれます。

花好きにはポピュラ-な植物ですが、
意外と知らない人も多いようです。

花の少ない寒い冬と初春の庭を明るくしてくれる花です。

バラではありません。

この寒い時期はこのような蕾の状態です。

育てやすい植物です。

ファンも多いです。





  


Posted by 山ちゃん at 07:20Comments(0)14 クリスマスローズ
クリスマスローズの蕾がたくさんです。

花の咲く姿が待ち遠しいです。

2月下旬は見頃かな?

その時は見に来て下さいませ。





  


Posted by 山ちゃん at 08:05Comments(4)14 クリスマスローズ
このクリロもあと少しで開花です。
次々と蕾が大きくなっているクリスマスローズたちです。



  


Posted by 山ちゃん at 08:12Comments(0)14 クリスマスローズ
いよいよ咲き始めました。

まずは、白色のクリスマスローズです。

作日、ここまでひらいているのに気づきました。






  


Posted by 山ちゃん at 16:15Comments(0)14 クリスマスローズ

2015年01月22日

春の花たち

これらの花は今年のではないのです。
もうすぐその季節がきます。
待ち遠しいです。

昨年の春のパンジーです。



サギソウも



チュウリップも咲きますし、



クリスマスローズもまだまだ健在だし



クモマグサもこのときとばかりに


  


2015年01月20日

サラダに重宝します

サラダ用に、葉物野菜をつくりました。

ベビーリーフです。

結構役に立ちます。

今は、間引きしながら食べています。

なかなか新鮮な色で、庭のアクセントにもなります。



  
タグ :野菜サラダ


Posted by 山ちゃん at 07:47Comments(0)107 野菜の花

2015年01月19日

小鳥が庭に

庭に小鳥が来ます。

この鳥は良く来ます。

でも、名前はわかりません。

やや大型系なので、ヒヨドリかな?







  
タグ :小鳥


Posted by 山ちゃん at 07:25Comments(0)昆虫・小鳥
園芸の小道具を入れる箱を造りました。

割と良くできました。

塗装の色はダークグリーン。

いい感じです。






  


Posted by 山ちゃん at 07:14Comments(4)ガーデニング

2015年01月17日

椿をいけてみた

やぶ椿が咲いています。

少し剪定をしたので、

花の着いた枝をいけてみました。

いい感じになりました。





  
タグ :椿


Posted by 山ちゃん at 07:16Comments(2)3 椿